過去の雑記blog
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
雑記blog
SHARP複合機
AR-266FPという機種がありまして、それをWindows7(64bit)でのネットワーク印刷の設定を先日してきました。・・・ハマりました。
手元にあったドライバは旧Windowsのでしたので、新たにメーカーホームページからダウンロードして用意しました。ダウンロードしたファイルを解凍>ソフトのインストールと順調に進んでいき設定完了。(ここまでは普通のプリンタ/複合機と同じです)そしてテストプリントで完了!!・・・あれ??印刷されません。
ちゃんと64bitのをダウンロードしたし、最新Versionだし、ネットワークも生きているし設定も大丈夫だし、ping通るし、ファイアウォールも解除してみたし・・・といろいろチェックをしていくのですが、「印刷」だけができない状態です。オプション品の認識やスキャナ/PCファックスも大丈夫!・・・時間だけが過ぎていきます(汗)
時間が過ぎていきこれは今日のものにならないかな?と思って最終的なチェックをしていくと、ふとプリンタプロパティに目が止まりました。プリンタプロパティのポート>ポートの構成を確認してみたところプロトコルが「LPR」になっています。試しに(ほぼ感ですが)「Raw」に変えてみてテストプリントしてみたら、印刷できました!!
設定したのは、Windows7 SP1(64bit)のデスクトップを2台とWindows7(64bit)のノートを1台の計3台しましたが、どれも結果は同じでした。
以上、ダウンロードしたものをインストールだけでは駄目だった例でした。※この経験が違う案件で役に立つのがこの仕事の楽しい所なんですよ〜
──────────────────────────
パソコン出張訪問サポート【リンクス】
釧路市・釧路町
電話「0154-53-1288」までお気軽に!
──────────────────────────